障害者福祉の概要や手話通訳の役割・責務について理解と認識を深め、手話通訳に必要な手話語彙、手話表現技術及び基本技術を習得した手話通訳者を養成します。
厚生労働省カリキュラムに基づいた手話通訳者養成講座を行い、2年間かけて手話通訳者を養成しています。
第18回手話通訳者養成講座(前期)
月曜日コース
開催要項(PDF)
申込締切
2020年12月26日(土)
受講期間
2021年2月1日(月)~2021年7月26日(月)
第18回手話通訳者養成講座(後期)
月曜日コース
開催要項(PDF)
受講資格
手話通訳者養成講座前期(手話Ⅰ)の修了証交付を受けた者
申込期間
2021年6月1日~2021年7月31日
第19回手話通訳者養成講座(前期)
土曜日コース
開催要項(PDF)
受講資格
事前選考会にて合格した者
事前選考会
2021年6月19日
申込期間
2021年6月1日~2021年7月31日
第19回手話通訳者養成講座(後期)
土曜日コース
開催要項(PDF)
受講資格
手話通訳者養成講座前期(手話Ⅰ)の修了証交付を受けた者
申込期間